カビ・切れは無償修理
045-941-4089
ビデオテープは長く保存したままですとカビが生えます。
カビのあるテープはそのまま再生しようとするとカビのブ部から切れ始め長いものでは数メートルに渡って細長く切れてしまいます。(下写真③)
カビ処理の対応をしていないダビング業者ではとりあえず再生するので、長く切れてしまうことがあります。そのような「このテープは状態が悪いので再生できません」と書かれたテープが当社に数多く回ってきます。
当社では修理・カビとりを行ってダビングいたします。
カビはテープ側面が真っ白になっているものはすぐにわかりますが、下写真①のように小さな点で現れるものが多いです。そのため気がつくのが難しいです。
①
また、写真②のようにリールの壁がモヤモヤしている場合もカビが発生しています。
②
③
何れの場合も当社では無償修理を行い、ダビングしております。
気がついた時点でご依頼ください。
テープは本数が多いほど割安になります。
045-590-3220
0 件のコメント:
コメントを投稿